注意事項

テディズ・クリニックの治療ポリシー

あなたにとって、今や家族となっているぬいぐるみ。
長くそばに寄り添い、幸せをくれた時間の分だけ、

汚れたり、壊れたりしていませんか?

当院ではお客様との想い出を可能な限り残すことを

治療のポリシーと考えています。

そのため、当面の間、

サン・アロー社の商品のみの対応とさせていただきます。

ご了承ください。

注意事項

  • 当面の間は他社製品には対応せず、サン・アローの商品のみの治療(修理)とさせていただきます。
    ご了承ください。
  • 当院では壊れた部分を直し、お客様との想い出を可能な限り残すことを治療ポリシーとしております。
    そのため、修理を行ってもご購入時の状態に戻すことは出来かねます。
  • 当院では一度全ての綿を抜きクリーニングをしてから治療を始めます。
    そのため、一度治療をスタートすると治療前の姿に戻すことはできません。
    また、多少表情が変化する可能性がございますのでご了承ください。
  • 当院ではクリーニングの際に綿をすべて取り替えております。
    新しい綿は軽く感じることがあります。
    ご了承ください。
  • 綿は経年により偏って固くなります。
    新しい綿は柔らかくふっくらしているため表情に多少変化を感じることがございます。
    修理例をご参照ください。
  • 古いぬいぐるみの中にはウレタンを使用しているものがございます。
    ウレタン素材は経年により砂状になることがございますので、治療の際は全てポリエステル素材の綿に替えさせて頂きます。
    ウレタン素材とポリエステル素材の綿は柔らかさの違いがあり、抱き心地などにも若干の違いを感じられる場合がございますが、ご了承ください。
  • 治療に関して、感覚的なご要望(例:「やわらかい雰囲気にして」「明るい表情にして」など)は、お受けできません。ご要望は具体的にお伝えください。
  • 機械を内蔵しているぬいぐるみに関しては、修理の種類によってはお受けできない場合もあります。
  • ご依頼およびその後のやり取りは、基本的にスマートフォンやパソコンを介したメールでのご連絡を想定しておりますが、電話・ファックス・郵送での対応も行っていますので、お気軽にご相談ください。
  • ご入金の際の振込手数料はお客様のご負担でお願い致します。
    ご了承ください。
  • 修理開始後のキャンセルは出来かねます。
    修理前のみキャンセルを承りますが、その場合着払いにてご返送いたします。
  • 修理後のご相談は2週間以内でしたらお受けできます。
  • 治療費は検査入院後に査定致します。ただし、治療内容の追加等で最終的に料金が変動になる場合がございます。
     

About Teddy’s Clinic

テディズ・クリニックをもっと詳しく知る